メディシンフラワーのバニラが切れてしまったので、日本のアマゾンを見たら4,400円。
これは「ちょっとお高いなぁ」ですね。アメリカのアマゾンで調べてみました。

結論から言うと、2本以上購入するとお安くなります。
- 1本の場合1本あたり40ドル
22ドル(商品)+18ドル(送料) - 2本の場合1本あたり31.5ドル
44ドル(商品)+19ドル(送料)
本数が増えるほど、1本あたりのお値段は少しずつ安くなっていきます。
アマゾンの手数料
ただし、アマゾンで購入するとドルを円に替える手数料がかかるので、為替より3、4ドル高いレートになります。これは、アイハーブでも同じです。
それを入れても2本以上購入すれば、日本で買うよりお安くなります。
メディシンフラワーの特徴
私がメディシンフラワーのバニラを選んでいる理由は以下の通りです。
- バニラエクストラクトはアルコールが強いけれど、メディシンフラワーはアルコールがないので子供のおやつに使える
- 100%天然の香り
- ロースイーツだけでなく焼き菓子にも使える
- 数滴で香りが出るのでコストパフォーマンスが高い
- 以前はバニラのサヤでバニラエクストラクトを手作りしていたが、バニラのサヤが高騰して(倍以上?)当分は買えない、、、

メディシンフラワーの種類
私が便利に使っているメディシンフラワーをご紹介します。
メディシンフラワー|バニラの香り 定番のバニラですね。ロースイーツ、ローチョコレート、バニラアイスクリーム、カフェモカのスムージー、グルテンフリーケーキ、クリーム、クッキーなどに使います。 *日本アマゾンはこちら | |
メディシンフラワー|ストロベリーの香り ロースイーツ、いちごのアイスクリーム、ミックスベリーのアイスクリームなどに使います。冷凍のいちごだけではいちごの香りが物足りないと感じる時にほんの1、2滴を入れるとイチゴの香りが引き立ちます。入れすぎるとわざとらしい香りになるので要注意です。 *日本アマゾンはこちら | |
メディシンフラワー|チェリーの香り ローチーズケーキのレイヤーやバリエーション、アイスクリームなどにいいですね。チェリーのよい香りです。 *日本アマゾンはこちら | |
メディシンフラワー|コーヒーの香り 例えば、ハーバルコーヒーでカフェモカを作る時に、コーヒーの香りを強めたい時に使っています。他に、ロースイーツやスムージーにも便利です。 *日本アマゾンはこちら | |
メディシンフラワー|アーモンドの香り 杏仁豆腐の香りです。単体でなく、バニラやコーヒーとミックスすると奥行きのある香りになります。 *日本アマゾンはこちら |
私は持っていないのですが、気になるメディシンフラワーリストはこちらです。
メディシンフラワー|グレープフルーツの香り これはメディシンフラワーの本社のサイトで「水分補給に美味しい口当たり」と紹介されていたのが気になりました。スポイトではなく、細いガラスのバーに1滴をとるのでほんのごく少量で香りが出るのだと思います。かなりコスパが高そうです。 *日本での取り扱いはありません。 | |
メディシンフラワー|ホワイトチョコレート カスタマーレビューでべた褒めで、香りの質が高く、バニラフレーバーに似て味がクリーンだそうです。10本以上メディシンフラワーを持っているカスタマーが、一番好きな香り、と評価しています。今回は、買うかも♡ *日本での取り扱いはありません。 |
ラムも持っているのですが、強烈なアルコール、というかガソリンのような香りがして、うまく使えません。
ラムはスポイトでなく、細いガラスの棒の先にほんの少しだけつく液を使うようなのですが、これも要領をえず、、、
ちなみに、メディシンフラワーの賞味期限はないそうです。(未開封に限る)濃縮した香りなので、劣化しないのでしょうか、、、
これは、メディシンフラワー本社にメールで問い合わせをして回答をもらいました。
そして、メディシンフラワー本社からも購入できますが、送料はエクスプレスで$54.03、一週間ほどかかる便で$42.86、半月から一ヶ月の便で$28.73と回答がきたので、アメリカアマゾンの方がお安いですね。