先日、日本リビングビューティー協会主催で行われた、
ジェニー・ロスのワークショップに参加いたしました。
2日目は、
「ローフード体調改善料理実践講座」です。

このワークショップで最初に紹介されたのが「デイリー5スムージー」。
「5つの要素を入れた、完璧な朝食」になるというスムージーです。
テキストに著作権が明記されているので、情報を網羅できませんが、かいつまんでご紹介いたします!
■スムージーとは?
前回の台風で、実家が床上浸水したのですが、そのときに役立ったのがスムージーでした。
料理を作る時間と環境がないときに、生野菜のサラダを食べることは不可能。そこで近所のコメリでお安いミキサーを購入。グリーンスムージーを3食ごとに作って飲みました。
スムージーは、ミネラルやビタミン、ファイトケミカルなどを手軽に摂れるよい方法だと実感した出来事でした。
ジェニーのスムージーに対する考え方も同じです。
スムージーはコップ一杯に必要な栄養素がたっぷりと含まれている、完璧な食事です♪■ジェニ・ロスの「デイリー5スムージー」の特徴
ジェニー・ロスの「デイリー5スムージー」は、いわゆる
日本リビングビューティー協会が教科書で教えているものとはちょっとちがうものでした。
衝撃だったのは、
ナッツミルクを入れること!

これは、
アーモンドミルクをシノワ(ザルですね…)で漉す、ジェニー。
彼女のレストラン「118℃」では、ナッツミルクを漉すのに、ナッツバッグは使わないそう。 (゚o゚;;
「この方が効率がよいでしょ♪」レストラン現場のノウハウも、いろいろと伝授していただきました。
日本ではキッチンでも、茶道のお点前のようにていねいな仕事をしますが、ジェニーの大胆さには納得。その都度、会場がどよめきました(笑)
ついでにご紹介すると、これは
ナイフを使ってレモンの果汁を搾っているところ。
シトラスジューサー
が手元にないとき、確かに便利です。
ナチュラルハイジーンでは、午前中は果物のみ。「フルモニ」と言いますね。消化の負担をかけないように、という考えですが、
ジェニーは「スムージーは消化が楽なので、栄養素を早くかんたんに利用できる」と説明していました。
またナッツミルクではなく、ココナッツウォーターやアップルジュースという選択肢もあります。これは
必ずしもナッツミルクにしなければならない、ということではなさそうです。
ただ植物性のミルクといっても
豆乳は入れません。豆乳は意外と消化が悪いですし、ローフードではないですしね♪
ちなみに、ジェニーはこのスムージー用のアーモンドミルクにマカと塩も入れていましたよ。
ジェニーのワークショップでも、スーパーフードはちょいちょい出てきましたよ。
■アーモンドミルク入りのスムージーを作ってみました
「朝は果物とお野菜だけ」という考えがあるのでちょっと抵抗を感じたのですが、試しに作ってみましたよ。

やはりナッツミルクが入るのでボリュームたっぷりです。朝にナッツを摂り慣れていないと重たいと感じるかも知れません。
でも今まで朝食は、ご飯とみそ汁、納豆。または、トーストとコーヒーに目玉焼きという方にはちょうどよいボリュームかもしれないと思いました。
このスムージー、ナッツミルク、パイナップル、バナナ、小松菜の茎、クコの実で作りました。
デイリー5というのは、5つの要素を入れるという意味です。
オプションとして、ローハニーとメイプルシロップを入れます。
でも、
小松菜の茎だけではクロロフィルが全然足りませんね…グリーンの色が薄いです…
■グリーン野菜の大切さ
大きな声では言えませんが、私がグリーンスムージーを飲むのは週に2回ほど。あとは果物のみです。
ところがやはり、
ジェニーはグリーンの大事さを強調していました。
濃いグリーン1カップには5gほどのタンパク質が含まれます。ケール、ホウレンソウ、レッドチャードなどがオススメとのこと。
やっぱ、またケールを買わないと、ですね!
ジェニーのデトックスプログラムでも、濃いグリーンの野菜は大量に取り入れているそうです。
■ダイエットプログラム用のスムージー
私はこのジェニー・ロスの「デイリー5スムージー」のメソッドを取り入れ
「スーパースムージー」と名づけ(日本リビングビューティー協会のレシピとは差別化して…)、
ローフードスクールの「ダイエットプログラム」に採用することにしました。
午前中にしっかりとお腹にたまるスムージーは、ローフードをはじめたばかりの方や、いつもお腹がすいているティーンエイジャー、働き盛りのパパ、体力を使う仕事の方などにによいのではないかな、と思いました。
そして、この
栄養たっぷりのスーパースムージーは、無理のないダイエットに貢献してくれると思います♪
実際にレッスンでも、
朝、果物と野菜だけのスムージーではお昼まで持たない…とおっしゃる方がけっこういらっしゃいます。そんなときは、果物を好きなだけ食べてくださいね、とお伝えしているのですが、仕事中に果物をぱくつくことはほぼ不可能です( ̄▽ ̄;)!
ジェニーのスムージーですと、その問題は解決するかも知れませんね♪
ジェニー・ロスの「デイリー5スムージー」のメソッドについて詳しく知りたい方は、
ジェニー・ロスのデトックスプログラムでレクチャーしておりますのでご確認くださいませ。