
あと2席ございます♪
りんごとオートミールで作る美味しくて栄養価の高いスイーツ
私のアップルクランブルの材料は、とてもシンプル。
りんご、オートミール、アーモンドです。
これにスパイスやメープルシロップなどを加えて焼き上げます。
今回はローフードではないのでご注意くださいね。

りんごは、がんの治療として有名なゲルソン療法のジュースに使われる緑色のりんごグラニースミスを長野県より取り寄せました。
グラニースミスは、酸っぱいりんごで加熱に向いていますが、そのまま食べてももちろん美味しいりんごです。
オートミールは、タンパク質、食物繊維などが豊富で、消化の良い食べ物です。
座学では、料理教室だけでなく、栄養学についても触れます。
講座のお土産にグラニースミス
今回のお土産は、それぞれ1つずつ作っていただくアップルクランブルとグラニースミス1個。
おうちでもすぐに作っていただけるように、グラニースミスもご用意しました。
こちらのグラニースミスは、栽培期間中無農薬です。
試食には、ヴィーガンアイスクリームを添えたアップルクランブルをお楽しみいただけます。

アップルクランブルは、おやつにはもちろん、例えば夜のうちにセットしておいて朝、焼いて、週末のブランチにしたり。
とても簡単で美味しいので、我が家でもこの季節はなんども作るスイーツです。
お問い合わせは
お問い合わせ、お申し込みははこちらのリンクより、うるみん様へ直接お願いいたします。