
いつもだったらオススメのメープルシロップからはじめるのですが、今回はちょっとちがう切り口で♪
アイハーブで買う歯磨き粉など
歯磨き粉は、重曹とクレイ、グリセリン、精油で長い間、手作りしていたのですが、重曹が塩辛く感じるようになってきたので最近は買っています。
![]() | Now Foods,キシホワイト歯磨き粉(リフレッシュミント)6.4 oz (181 g) 大人用に使っているオーソドックスな歯磨き粉です。 |
![]() | Auromere, アーユルヴェーダのハーブ練り歯磨き, フレッシュミント, 4.16オンス(117 g) でも、実はうちではこちらの歯磨き粉の方が気に入っています。よりクレイっぽい質感で、お味もこちらの方が好みです。ざっと見ても化学物質的なものが非常に少ない歯磨き粉です。 |
![]() | Weleda, 子供用歯みがきジェル、1.7液量オンス(50 ml) 子供にはこちらの歯磨き粉。ウェレダはゲルソンインスティテュート推奨なので、もちろん大人にもオススメです。私もこれを使えばいいのですが、なんとなくアーユルヴェーダに惹かれてそちらを使っています。ウェレダは9歳の息子も問題なく使っています。 |
![]() | Nature's Way, Charcoal, Activated, 280 mg, 100 Capsules おまけ情報です。歯ブラシの上に炭を乗せて歯磨きをすると、歯のホワイトニングになります。これちょっとびっくりする効果ありますよ♪私は毎日、歯磨き粉をつけた上に炭を乗せて口の中で混ぜているのですが、徹底的に磨きたい時は炭で磨くのがよさそうです。 チャコールでの磨き方はこちらの動画をチェックしてみてください♪面白いですよ。 |
クレイもアイハーブで買っています
![]() | Now Foods, ソリューションズ, ヨーロピアン・クレイ・パウダー, 6 オンス (170 g) こちらのクレイはモンモリオナイトです。クレイはクレイパック、シャンプー(クレイで頭を洗う)、クレイ風呂、お風呂の湯垢取り(シャンプーで余った場合)などに使っています。 ゲルソンライフでオススメされている商品です。 |
![]() | Now Foods, ベントナイト クレイパウダー, 1 lb (454 g) こちらのクレイはベントナイトです。モンモリオナイトと同じようにクレイパック、シャンプー、クレイ風呂に使っています。ゲルソンライフでオススメされている商品です。 |
子供用シャンプー
子供用のシャンプーはこちらを使っています。
我が家は基本は湯シャンなのですが、子供は頭を洗う技術が未熟で湯シャンにするといつも子犬のような匂いが、、、それを回避するためにシャンプーを使っています。
主人は、もうこの3年ほど湯シャンでとても快適に過ごしています。
私はこちらの石けんを使ったり、このシャンプーを使ったりと色々です。
男性の方が湯シャンで快適な方が多いような気がします。
![]() | Weleda, カレンデュラ, ベビーシャンプー・アンド・ボディウォッシュ, 6.8 液量オンス (200 ml) 子供用歯磨き粉と同じメーカーです。頭も体も洗えるようですが、うちではシャンプーとして使っています。 香りも強くなく、今のところ快適です。 |
炭カプセルの使い方について教えてください!
炭のカプセルを開けて歯磨き粉に混ぜて歯磨きしてるということですか?
はい、おっしゃるように炭のカプセルを開けて、歯磨き粉につけて歯磨きをします。
混ぜるのは面倒なので、先に歯ブラシに歯磨き粉をつけて、炭にペタッとすると炭が歯磨き粉に着くのでそのまま磨きます。
動画の3分あたりにカプセルを開けるところが出てきます。 動画では炭に水を混ぜてペーストを作るようですが、私は歯磨き粉に炭をペタッとつけて粉のまま磨いています。
歯磨き粉のペーストとお口の中でうまく混ざるので問題ないと思います。よろしかったらお試しください♪