
ワカモレでスナックを食べようと思ったら、アボカドがまだ硬かった〜レモンもない〜
結論として、アボカドは潰さず、すべてフープロで作ることにしました。
硬いアボカドのワカモレの作り方
- フープロに赤タマネギ半分、セロリ20cmほどを入れカットする
- そこに4等分にしたアボカド2個、塩、白ワイン酢(レモンがなかった)を入れ半分ほど滑らかになるように回す
- 器にスナックと一緒に盛り付けて出来上がり
トルティーヤチップスがスパイシーで味が濃いので、ワカモレはチリパウダーなどのスパイスは入れずシンプルにしました。

こんな感じでつぶつぶしていますが、美味しかったです♪
ところが、パソコン作業をしながら、スナックでワカモレをすくって食べると手が汚れます。ティッシュで拭きながら食べるのは非常に効率が悪い、、、
めんどくさくなって、スナックを割ってスプーンで食べました。

最近、試しに作ったヴィーガンパルメザンチーズをふりかけて♡
ここまで来るのにおよそ10分♪
常備しているトルティーヤチップスはこちらです♪
アイハーブでよく買っているのがこちらのトルティーヤチップス。
たくさん入っているし、オーガニックだし、美味しいし、お得だと思います♪
![]() | コーントルティーヤ・ブルーチップス うちの常備食です。オーガニックのブルーコーンで作ったトルティーヤチッップス。グルテンフリースナックの代表格ですね♪ |
![]() | コーントルティーヤチップス、レッド・ホット・ブルース こちらは辛いタイプ。プレーンに飽きたら。 |