2019年12月08日

ブログの引越しのご案内

この度、ローフードスクール・ビオ(日本リビングビューティー協会・那覇上之屋校)のホームページを引っ越しましたので、ブログも一緒にお引っ越しますのでご案内いたします。

ローフードスクールビオでは、ローフードマイスター講座以外に、単発の講座、ロースイーツ、ヴィーガン、チーズ講座、そして、うるま市のうるみん様で年に4回の講座などを開催しております。

また、来年からは企業向けのコンテンツも準備する予定です。

社員の皆さんの福利厚生、健康診断対応、体調管理、不調の改善などに役立つ情報をまとめて講座としてご用意します。

こちらが新しいサイトのトップページのキャプチャです。

ローフードスクールビオサイト.png

新しいサイトは、スマートフォンに対応して、受講しやすいスイーツ講座の企画も定期的に出していく予定です。

沖縄がまた、健康長寿の地域に戻ることができますように、ローフードスクール・ビオは、活動しています。





posted by 杉本佳江 at 14:51| Comment(0) | レッスン募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月18日

アップルクランブル講座|うるま市|11月20日(水)

うるま市のうるみん様11月20日(水)13時からアップルクランブル講座を開催しますのでご案内です。

アップルクランブルうるみん3.jpg

あと2席ございます♪

りんごとオートミールで作る美味しくて栄養価の高いスイーツ


私のアップルクランブルの材料は、とてもシンプル。

りんご、オートミール、アーモンドです。

これにスパイスやメープルシロップなどを加えて焼き上げます。

今回はローフードではないのでご注意くださいね。

アップルクランブルうるみん2.jpg

りんごは、がんの治療として有名なゲルソン療法のジュースに使われる緑色のりんごグラニースミスを長野県より取り寄せました。

グラニースミスは、酸っぱいりんごで加熱に向いていますが、そのまま食べてももちろん美味しいりんごです。

オートミールは、タンパク質、食物繊維などが豊富で、消化の良い食べ物です。

座学では、料理教室だけでなく、栄養学についても触れます。



講座のお土産にグラニースミス


今回のお土産は、それぞれ1つずつ作っていただくアップルクランブルとグラニースミス1個

おうちでもすぐに作っていただけるように、グラニースミスもご用意しました。

こちらのグラニースミスは、栽培期間中無農薬です。

試食には、ヴィーガンアイスクリームを添えたアップルクランブルをお楽しみいただけます。


アップルクランブルうるみん1.jpg


アップルクランブルは、おやつにはもちろん、例えば夜のうちにセットしておいて朝、焼いて、週末のブランチにしたり。

とても簡単で美味しいので、我が家でもこの季節はなんども作るスイーツです。


お問い合わせは


お問い合わせ、お申し込みははこちらのリンクより、うるみん様へ直接お願いいたします。






posted by 杉本佳江 at 12:40| Comment(0) | レッスン募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

松田麻美子氏 沖縄講演!ナチュラルハイジーンの智慧|11月4日(祝)

11月4日(祝)、沖縄産業支援センターにて、2年ぶりに沖縄で松田麻美子先生の講演会を開催します。

松田麻美子先生といえば「フィットフォーライフ」や「チャイナスタディ」の翻訳者として知られ、プラントベースでホールフードの食事法についてアメリカの最新情報を日本に届けてくださいます。

私もローフードを知ったきっかけは「フィットフォーライフ」でした。


ナチュラルハイジーンの症例


約8年前からローフードを取り入れる生活を続け、主人は最初の半年で25kg減量しました。

そして最近わかったのですが、10年ほど前に潰瘍性大腸炎と診断された主人が、寛解したとお医者様に言っていただきました。

これはまた別記事で♪

ローフードの講座を受講された方で、2週間で血糖値が396から146まで下がり、その後A1cも毎月1%ずつ減少するというかたも。

ほか、不妊が解消し赤ちゃんを授かったかたも何人も見てきました。

野菜中心の食事の素晴らしい恩恵を、ちょっとした食事の改善で誰でも経験することができます。

11月4日は、アメリカの最新情報を交えて、麻美子先生のメッセージを直に聞くまたとない機会です。


mamiko1029.jpg


松田麻美子先生・沖縄公演の主な内容

  1. 薬は病気を治さない
  2. 薬いらずの健康長寿を可能にする「ナチュラル・ハイジーン」のライフスタイルとは
  3. 女性の皆さんへ
  4. 生理痛や乳ガンから更年期障害まで、女性の悩み一切追放!
  5. 男性の皆さんへ
  6. 前立腺ガンもEDも完全追放!
  7. 「プラントベースでホールフードの食事」実践のヒント

スクリーンショット 2019-10-29 11.41.47.png


詳細


11月 4日(月・祝) 令和元年
時間 : 14:00~16時 (13時30分開場)
会場 : 沖縄産業支援センター (沖縄県那覇市字小禄 1831 番地 1)
主催:沖縄ナチュハイクラブ
協賛:ゆいクリニック
参加費: 3,500円


チケットの購入方法


チケットはこちらのサイトよりクレジットカード決済ができます。

ネット申し込みの方はクーポンコード 

MAMI500OFF  

をご利用ください。

前売りの3,000円で購入できます。

また、モリンガファームさんご農園さんでもチケットをお取り扱いいただいております。

小さなお子さん連れ、OKです。

中学生まで無料です。

お子さんが自分自身で健康管理をする自覚をもつためにも、とても役立つ講演内容です。

麻美子先生はパワーポイントを使って講演なさるので、写真やグラフ、記事などを見ながら、小学生からよく理解できると思います。


お問い合わせ先


松田麻美子先生の沖縄公演についてのお問い合わせはこちらのメールまでお願いいたします。
勝田よりお返事させていただきます。

お電話でのお問い合わせは、080-3009-6778まで。
ヒラヤマよりお返事をさせていただきます。




沖縄はかつては世界でも有数の健康長寿の地域「ブルーゾーン」として研究されてきました。

沖縄の伝統的な食事法、島野菜を取り入れて、再び沖縄が健康長寿で知られるようになりますように。

講演後には、質疑応答、著書販売とサイン会があります。

麻美子先生の講演会、ご期待ください。





posted by 杉本佳江 at 12:37| Comment(0) | 講演会・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。